徳島眉山天神社
088-622-9962
9:00-17:00 (1月1日は0:00~19:00、1月2・3日は8:00~19:00。)
公式サイト
Youtube
Mr.michizane
所在地
〒770-0908 徳島県徳島市新町橋2丁目21
088-622-9962
徳島駅から徒歩約10分。
無料駐車場あり
収納台数:約4台
阿波踊り会館の裏手。
歴史
徳島県で合格祈願のお参りをするなら徳島眉山天神社がおすすめ。
徳島市東山手町の瑞巌寺に渡唐天神木像が祀られたのがきっかけ。1809年に徳島眉山天神社として眉山のふもとに創建されて以来、合格祈願の受験生を出迎えている。さすればさするほどに知恵を授けてくれる❝知恵の牛❞が有名。
イベント
1月1日 元旦祭
1月25日 初天神祭
2月8日(事始め) 針供養祭
2月25日 飛梅祭
3月25日 春祭(桜まつり)
4月3日 勧学祭
7月25日 例祭(天神祭)
11月15日 七五三祭
12月8日(事納め) 針供養祭
12月25日 納天神祭

周辺施設
徳島大学
所在地
〒770-8501 徳島県徳島市新蔵町2−24
TEL:088-656-7000
徳島眉山天神社から徒歩約21分。
徳島大学は1874年に徳島師範期成学校として創設され、1949年に徳島県内の旧制師範学校など6校を合併して現在に至る。中四国地方の国立大学で一番の学生数を誇る工学部、四国地方でただ一つの歯学部、同大学独自のキャラクター「とくぽん」等で知られる。
合格案内
合格スタッフの一言

眉山頂上からみた徳島市内
徳島眉山天神社が鎮座する眉山(びざん)は、徳島市の象徴的な山で、どこから見ても眉(まゆ)のような弓状に見えることから名づけられたとされています。
最も高い地点の標高は290mなのですが、一般に徳島市民から眉山の頂上とされている風景は277mです。
さだまさしの小説「眉山」の舞台としても知られています。
映画「眉山」は松嶋菜々子さんが主演を務め、興行収入12億を超えるヒット。
常盤貴子さん主演でドラマ化、2007年には舞台化されて、宮本信子さんが主演を務めました。
さだまさしさんが小説「眉山」の中で伝えたかったことの中に「母親の無条件の愛」があると思いました。
主人公・河野咲子は、物心ついてからずっと母を否定しつづけました。
でも、母が死ぬ間際に残したメッセージは「娘、河野咲子は、私の命でした」。
「子どもは私の命です。」
と言っているのです。
受験生のみなさん、みなさんが住んでいる家、身に付けている衣服、毎日の朝ごはん・お昼ご飯、夜ご飯。
それらは全部、お父さん、お母さん、保護者の方の愛なんです。
みなさんの幸せを願い、笑顔を見たくて、日々頑張っています。
大人はずっと、子供たちにすばらしい未来を残したいと考えています。
弱さから、感情的になったり、否定的な言動ももしかしたらあるかもしれませんが、いつもみなさんのことを想っています。
ときどき、お父さんいつもありがとう!お母さんいつもありがとう!といってあげてほしいです。
「急に何言ってるの?」
と冷たい対応しかないかもしれませんが、みなさんが寝静まったあと、嬉しくて泣いたりしてますよ!
親はこどもに、「生まれてくれてありがとう!」
といつも、この瞬間も思っています。
受験のために、心身をすり減らしながら頑張っているみなさん。
大人も同じ想いで頑張っています。
ときどきすべてを忘れて、親御さんや保護者の方、学校の先生などと別な形のコミュニケーションを取ってみるのもいいかもしれません。
❝やる気のもと❞は、ゴールだけではないのですから。
- 子どもはわたしの命です。
- 生まれてくれてありがとう。
ということで・・・
徳島県で合格祈願をするなら、徳島眉山天神社がおすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
[…] 詳しくはこちら 徳島眉山天神社|日本全国天満宮ナビ […]